愛ピのエルヴィス・プレスリー コレクション
愛ピのエルヴィス・プレスリー コレクションエルヴィス・プレスリーの今週ノおススめエルヴィス・プレスリー全仕事エルヴィス全曲名エルヴィス全アルバムエルヴィスSongBookエルビス映画エルヴィス/電脳シアターエルヴィス/エッセイエルヴィス/写真館エルヴィス/WHO'S WHOELVIS Kidsミュージカル「エルヴィス・ストーリー」

キーワード:

 特報★“イッツ・ナウ・オア・ネヴァー”がCMソングに 詳細情報はこちら

‘68 カムバックスペシャルボックス40周年記念エディション
/エルヴィス・プレスリー
1968 年エルヴィスが不死鳥のごとく復活した全米ABC-TV の特別番組『ELVIS』。すでに50 年年代後期キング・オブ・ロックン・ロールと呼ばれたエルヴィスであったが、60 年代前半にはメガ・ヒットを連発していたものの徐々に激しいロックン・ロールからソフトなロックヘ移行、生のステージも61 年以降行わず、年間3-4 本ものミュージカルものの映画主演とそのサウンドトラック・レコーディングが主な仕事となっていき、ロック界は完全にビートルズ、ストーンズにトップの差を渡してしまっったかのように見えた。しかし1966 年ゴスペル・アルバム『偉大なるかな神』を制作後から変化がはじまり1967 年には結婚を経て翌年リサ・マリーが誕生し精神的にも大きく成長した。68 年に入りエルヴィス・ワンマンTV ショーの話が持ち上がった。続く

小倉智昭選曲監修エルヴィス〜ベスト・ヒッツ・イン・ジャパン

2007.8.16 In Stores
エルヴィス没後30周年 命日リリース

小倉智昭選曲監修
エルヴィス〜ベスト・ヒッツ・イン・ジャパン

ELVIS - BEST HITS IN JAPAN
The Essential ELVIS Presley Japanese Version/ELVIS PRESLEY

CD #:BVCM-31223 Price: 2,548(税込)2,427 (税抜) Label: RCA

エルヴィス・プレスリー | Information

僕達の世代の多くがエルヴィス・プレスリーにあこがれ、彼のようになりたいと夢見ました。
そして、レコードを買い集め、映画館へ通った日々が昨日のことのように思います。
また、彼の残した足跡が今も尚、新しい世代の人達にまで影響を与え続けていることは凄いことだと思います。
日本でのヒット曲を中心に僕の思い出深い曲ばかりを選曲しました。
没後30年、彼の深い音楽の世界にはまってみませんか。
小倉智昭

2007年8月16日で没30年を向かえるエルヴィス・プレスリー。
今日の音楽のみならず文化に与えた影響力は今尚続いている。
毎年ヒット・チャートやRIAAの記録を更新し、グッズなどの関連商品は次々とリリースされている。

■選曲監修を音楽文化に造詣の深く、TVコメンテイターとして人気No.1の小倉智昭氏が行った。
氏は、青春時代から現在にいたるまでエルヴィスを心底愛し聴き続けてきた。
日本のヒット曲を中心に小倉氏の思い出深い曲を29曲厳選。

■今まで海外で選曲されたベストは数多あるが、その選曲が必ずしも日本の市場にとってベストであるとは言えなかった。
小倉氏の選曲により、エルヴィスを昔から知る往年の方たちにはベスト・フィットのエルヴィス・ソング集となる。
また新しく開拓されたファンたちにも一番わかりやすいエルヴィスとして長く売れ続けるベストとなるだろう。

■没後30年を記念するメイン・リリースとして海外で「THE ESSENTIAL ELVIS PRESLEY」という2枚組ベスト盤が企画されたが、日本においては日本独自企画のベスト盤をリリースすることの許諾を得た。

■BMGからのリリースの他、ワーナー・ホーム・ビデオからの未発表映像を含む大量のDVDリリースもあり。日本だけでも諸団体によるエルヴィス・イベントが例年以上に多く開催され、没後30年エルヴィス・プレスリーへの注目度もさらにアップされることが予想される。

★初回生産分のみボーナス・ディスクが付属される。
記憶に新しいリミックス・ヒット「ア・リトル・レス・カンヴァセーション」、「ラバーネッキン」
そして82年にシングル・リリースされ現在入手困難となっている「エルヴィス・メドレー」を収録!

収録曲

1.ハートブレイク・ホテル
2.アイ・ウォント・ユー、アイ・ニード・ユー、アイ・ラヴ・ユー
3.ハウンド・ドッグ
4.冷たくしないで
5.ラヴ・ミー・テンダー
6.監獄ロック
7.思い出の指環
8.イッツ・ナウ・オア・ネヴァー
9.今夜はひとりかい
10.G.I.ブルース
11.サレンダー
12.クライング・イン・ザ・チャペル
13.ブルー・ハワイ
14.好きにならずにいられない
15.夢の渚
16.サスピション
17.心の届かぬラヴ・レター
18.悲しき悪魔
19.ラスヴェガス万才
20.君は僕のもの
21.去りし君へのバラード
22.明日に架ける橋
23.この胸のときめきを
24.知りたくないの
25.アメリカの祈り
26.オールウェイズ・オン・マイ・マインド
27.マイ・ボーイ
28.マイ・ウェイ
29.ブルー・クリスマス

☆初回盤のみボーナス・ディスク付
1.ア・リトル・レス・カンヴァセーション(JXL リミックス/ラジオ・エディット)
2.ラバーネッキン(ポール・オークンフォールド・リミックス/ラジオ・エディット)
3.エルヴィス・メドレー

(監獄ロック~テディ・ベア~ハウンド・ドック~冷たくしないで~バーニング・ラヴ~サスピシャス・マインド)

*ボーナス・ディスクは小倉氏の選曲ではありません。


没後30年企画 同時発売3W

エルヴィス・アット・ザ・ムーヴィーズ
ELVIS AT THE MOVIES

BVCM-37945/6 
\3,360(税込)
US 2007/06/04
エルヴィス・プレスリー | Information



エルヴィス・アット・ザ・ムーヴィーズ

■エルヴィスの主演した計31本の劇映画の中から、一番印象に残りヒットしたサウンド・トラック・レコーディングを40曲厳選

■8月には、ワーナー・ホーム・ビデオから今まで未DVD化だった映画や、未発表映像を含むアップグレードされた映画のDVDが一挙に多数リリースされる。

またパラマウント・ビデオからも主演映画の8作品のDVDボックスがリニューアル・リリース

■現在、エルヴィスのサウンド・トラックの評価が高まっている半面、多くのサウンド・トラック音源が入手困難となっているので、ファンにとっては、欲しい曲を手に入れるチャンスとなる。

■記憶に新しいリミックス・ヒット「ア・リトル・レス・カンヴァセーション」(02)や「ラバーネッキン」(03)も元は映画のサウンドトラックの楽曲だった。そのオリジナル・ヴァージョンを収録。

CD-1:1.ラヴ・ミー・テンダー 2.ラヴィング・ユー 3.監獄ロック 4.トリート・ミー・ナイス 5.冷たい女 6.キング・クレオール 7.G.I.ブルース 8.フランクフルト・スペシャル 9.フレイミング・スター 10.ロンリー・マン 11.好きにならずにいられない 12.ブルー・ハワイ 13.ロカ・フラ・ベイビー 14.夢の渚 15.広い世界のチャンピオン 16.心の届かぬラブ・レター 17.破れたハートを売り物に 18.あなたにそっくり 19.ボサノヴァ・ベイビー 20.ラスヴェガス万才

CD-2:1.カモン・エヴリバディ 2.キッスン・カズン 3.リトル・エジプト 4.スイムで行こう 5.イージー・クエスチョン 6.僕は君のもの 7.叩けタンバリン 8.フランキー・アンド・ジョニー 9.ここは天国 10.君は僕のもの 11.アイル・ビー・バック 12.ミニ・スカートのお嬢さん 13.恋のルーレット 14.ブルー・マイアミ 15.レット・ユアセルフ・ゴー 16.ステイ・アウェイ 17.ア・リトル・レス・カンヴァセーション 18.チャロ クリーン・アップ・ユア・オウン・バック・ヤード 19.ラバーネッキン


没後30年企画 同時発売3W

エルヴィス・イン・ラスヴェガス
VIVA LAS VEGAS

BVCM-37947/8
\3,360(税込)
:US 2007/07/31
エルヴィス・プレスリー | Information



エルヴィス・イン・ラスヴェガス

■エルヴィスの第3黄金期と呼ばれる1969年からのラスヴェガスでのライヴ・パフォーマンスからベスト・トラックをセレクトした1枚&最もワイルドなパフォーマンスをしていた1969年夏の未発表ライヴをコンサート一回分をまるまるもう1枚に。

伝説の68年カムバック・スペシャルで復活したエルヴィスが、その勢いをそのまま持ち込んだのが翌年69年のラヴェベガスのライヴで、緊張感のあるかつワイルドなパフォーマンスを聞くことができる。

■映画『エルヴィス・オン・ステージ』でのステージもラスヴェガスであり、この時期のエルヴィスが日本では最も人気がる。

■8月にワーナー・ホーム・ビデオから未発表映像を含む『エルヴィス・オン・ステージ-デラックス・エディション』が発売される。

CD-1:<ベスト・ラスヴェガス・パフォーマンス>1.ラスヴェガス万才 2.シー・シー・ライダー 3.ワンダー・オブ・ユー 4.ポーク・サラダ・アニー 5.リリース・ミー 6.レット・イット・ビー・ミー 7.プラウド・メアリー 8.君を信じたい 9.ウォーク・ア・マイル・イン・マイ・シューズ 10.明日に架ける橋 11.パッチ・イット・アップ 12.去りし君へのバラード 13.この胸のときめきを 14.ふられた気持 15.アメリカの祈り 16.ネヴァー・ビーン・トゥ・スペイン 17.ユー・ゲイヴ・ミー・ア・マウンテン 18.イッツ・オーヴァー 19.見果てぬ夢

CD-2:<1969年8月未発表ライヴ>1.ブルー・スエード・シューズ 2.アイ・ガット・ア・ウーマン 3.恋にしびれて 4.ラヴ・ミー・テンダー 5.監獄ロック〜冷たくしないで 6.ハートブレイク・ホテル 7.ハウンド・ドッグ 8.メモリーズ 9.ミステリー・トレイン〜タイガー・マン 10.語り 11.ベイビー・ホワット・ユー・ウォント・ミー・トゥ・ドゥ 12.悲しき街角 13.今夜はひとりかい 14.イエスタデイ〜ヘイ・ジュード 15. メンバー紹介 16.イン・ザ・ゲットー 17.サスピシャス・マインド 18.ホワッド・アイ・セイ 19.好きにならずにいられない

没後30年企画 同時発売3W

エルヴィス・アルティメット・ゴスペル
〜アップグレード・エディション

ELVIS ULTIMATE GOSPEL

BVCM-34062 
Price: \2,205(税込)
US 2007/03/06
エルヴィス・プレスリー | Information



エルヴィス・アルティメット・ゴスペル

■エルヴィスのレコーディングをしてきたゴスペル・ソングの中から厳選され1CDに収録。
キング・オブ・ロックン・ロールと呼ばれた彼だが、生涯3回とったグラミー賞は全てゴスペル部門。
それだけエルヴィスのゴスペルは評価が高く愛され続けている。

■これは2004年に発売された「アルティメット・ゴスペル」をアップグレード化したUSヴァージョンにさらに2曲を追加収録した日本盤を制作。

■7月末に、本CDの解説者でもあるフェリス大学教授、前田絢子先生による、「最後のアメンカン・ヒーロー エルヴィス・プレスリー」が角川書店より出版され、エルヴィスのアメリカ文化との相互関係やゴスペルにスポットをあてた内容となっている。

1.偉大なるかな神 2.ソー・ハイ 3.アメイジング・グレイス 4.クライング・イン・ザ・チャペル 5.ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン 6.スイング・ダウン・スイート・チャリオット 7.イン・マイ・ファーザーズ・ハウス8. ミルキー・ホワイト・ウェイ9. ヒズ・ハンド・イン・マイン 10. アイ・ビリーヴ・イン・ザ・マン・イン・ザ・スカイ11. ホエア・クッド・アイ・ゴー・バット・トゥ・ザ・ロード 12. イフ・ザ・ロード・ワズント・ウォーキング・バイ・マイ・サイド13. ラン・オン14. ヒー・タッチト・ミー15. ロック・マイ・ソウル16. リード・ミー・ガイド・ミー17. ジェリコの戦い18. イフ・ウィ・ネヴァー・ミート・アゲイン19. ハレルヤ・ジョン20. リーチ・アウト・トゥ・ジーザス21. フー・アム・アイ? 22. ヘルプ・ミー 23.イヴニング・プレイヤー 24.テイク・マイ・ハンド・プレシャス・ロード 24.谷間の静けさ

日本盤のみのボーナス・トラック:25.ワーキング・オン・ザ・ビルディング、


エルヴィス・メモリアル・ボックス
(クリックでより大きな画像)

パラマウントのエルヴィス・プレスリー主演8作品 

2007年8月16日 新装(Oリング付き)で再発売されるパラマウント8作品(単品)

★ブルー・ハワイ
★G.I.ブルース
★闇に響く声
★青春カーニバル
★アカプルコの海
★ハワイアン・パラダイス
★ガール・ガール・ガール
★Go! Go! Go!/ゴー・ゴー・ゴー

税込各¥4,179

 

【 エルヴィス・メモリアル・ボックス】

8作品をセットした「メモリアルボックス」発売中。

8月16日にパラマウントが前にエルヴィス・メモリアル・ボックスとして発売した8作品を新装単品で再発売します。

税込¥16,000

 

1950年11月メンフィス-映画スターになる日を夢見ながら、Loew'sStateTheaterの案内係として、週給12.75ドルで働く一人の少年がいた。
数年後、彼の夢は現実となる-世界中にエルヴィス旋風を巻き起こした音楽界の新星、エルヴィス・プレスリー。
エルヴィス フィルムズ・コレクターズ・ボックス Vol.2 (5枚組)


エルヴィス フィルムズ・コレクターズ・ボックス Vol.2 (5枚組)
日本初リリース、待望のDVDで登場!

「キッスン・カズン」「フロリダ万才」「バギー万才」「ステイ・アウェイ・ジョー」「殺し屋の烙印」の5作品収録。

2007/8/10 ワーナー・ホーム・ビデオよりリリース!

発売日は2007/08/10です。
ここから

THIS IS ELVIS 没後30周年メモリアル・エディション (2枚組)

THIS IS ELVIS 没後30周年メモリアル・エディション (2枚組)

ファン待望のライフ・ストーリー的ドキュメンタリー、ついにDVD化!
本編2枚組に初披露の映像特典を収録したメモリアル・エディション!
生前のテレビ映像やプライベート・フィルムなどで誕生からその最後の日まで。未公開曲9曲を含めた楽曲に乗せてエルヴィス・プレスリーの生涯を描き出す。

劇場版とVHS・TV版本編を収録した2枚組。
発売予定日は2007/08/10です。
ただいま25%オフで予約受付中です。 ここから

エルヴィス・オン・ステージ
没後30周年メモリアル・エディション (2枚組)


エルヴィス・プレスリーが70年の夏にラスベガスで行ったライブステージの模様を完全収録した記録映画「エルヴィス・オン・ステージ」
バックステージの喧騒からチケット売場の混雑ぶり、バンドメンバーとの他愛ないお喋りまで収録したファン垂涎の記念碑的作品。
ビデオ版+オリジナル劇場版の本編とNGシーンなど特典映像を収録した2枚組メモリアル・エディション版として登場。 。(193 分)

発売日は2007/08/10です。
ここから

ラスベガス万才
没後30周年メモリアル・エディション

映画にレコードに絶頂期のエルヴィス・プレスリー&アン・マーグレット競演で贈る、エルヴィス映画の大傑作エンタテインメント・ムービー「ラスベガス万才」がエルヴィス・プレスリー没後30周年を記念し、映像・音声リマスターのメモリアル・エディションとして登場

発売日は2007/08/10です。
ここから

エルヴィス・プレスリー監獄ロック

監獄ロック
没後30周年メモリアル・エディション


エルヴィス・プレスリー没後30周年記念!
入隊前の若々しいエルヴィスがリマスター版で再登場!

エルヴィス・プレスリー主演映画3作目の青春ミュージカル。トラブルから投獄された青年が、獄中で出会った仲間に後押しされてスターへとのし上がっていく姿を描く。 エルヴィスが発案した 獄中のダンスシーンは歴史を変えた。

発売日は2007/08/10です。
ここから


エルヴィスがいた。1954-1977
エルヴィス  キングなおススめ
エルヴィス  キングなおススめ
エルヴィス・プレスリー全仕事
エルヴィス・プレスリー全アルバムデータ
エルヴィス・プレスリー全シングルデータ
エルヴィス・プレスリー全楽曲データ
エルヴィス・プレスリー ソングブック
エルビス・プレスリー映画大研究
エルヴィス・プレスリー電脳シアター
エルヴィス・プレスリーWHO'S WHO
エルヴィス・ハートブレイクな書き場
エルヴィス・プレスリーのフォトギャラリー
ミュージカル「エルヴィス・ストーリー」
Elvis Kids
エルヴィス・プレスリーのリンク集
ロックンロール・ザ・100
キレイなゲンキ専門店 ゲンキポリタン
死ぬまでに聴きたいエルヴィス・プレスリ−100曲
エルヴィスと時々、複数のロッカーたち。
エルヴィス・プレスリー ニュース  

エルヴィスを聴きながらワイワイ飲んで食べる会

エルヴィスを聴きながら
ワイワイ飲んで食べる会


主催 愛ピのエルヴィス.プレスリー コレクション
司会 愛ピ

「エルヴィスについて語りたい」...
そんな欲求不満を一緒に爆発させましょう!

全国主要都市で 「エルヴィスを聴きながらワイワイ飲んで食べる会」を開催します。

イベント内容はシンプル、参加して、大いに飲んで食べて、思い切りエルヴィスを語るだけの自由なスタイル。
もちろんエルヴィス自身の歌声、映像がみなさんを励まします!
(パフォーマーなどのパフォーマンスはありません)

特別ゲストはあなたの中のエルヴィスです。
あなたの心に住んでいるエルヴィスを出して挙げましょう!



1. 興味のある方は、 こちらからアンケートにお答えください。
2. アンケートを集計し、エリアごとに準備をします。
3.アンケートにご協力いただいた方を優先にメールをさしあげます。
4.満席になった場合は、その時点で締め切ります。
4.余裕があった場合は、一般に告知します。

参加する・しないはご連絡メールで、
内容をご確認の上お決めください。


各地での1回の参加者数は、
声が聴こえる、笑顔が見える 10〜20名さま前後、
ご予算は3500円前後を予定しています。

まずはアンケートにこちらからお答えください。

またご意見・ご希望などございましたら、 こちらにご記入ください。

エルヴィスを聴きながらワイワイ飲んで食べる会 知らぬ同士が小皿叩いて、
ハウンド・ドッグ〜。

ひたすら食べ、ひたすら飲み、
ひたすら話しまくる。
至福の時間を共有しませんか?




没後30周年
2007エルヴィス・トリビュート・マンスリー・イン TOKYO
スタンプ・ラリー・キャンペーン

以下の4会場のどこかでスタンプ・カードをもらいスタンプが3つ集まったら、
その場でエルヴィス特製クリアファイルをプレゼントします。
*但しスタンプは1会場につき一つとします。

8月5日(日)
没後30周年記念!!「エルヴィス映画祭」 (有料)


場所:新橋ヤクルトホール (03-3574-7255)
東京都港区東新橋 1-1-19  JR新橋駅から徒歩5分
内容:開場12:00 /終映18:20
   12:30〜「フロリダ万才」
   14:30〜「バギー万才」
   16:30〜「エルヴィス・オン・ステージ」
料金: (全席自由席) 前売:3,500円 (当日:4,000円)
主催・問い合わせ :エルヴィス・プレスリー・ソサエティ・オブ・ジャパン 03-3541-6503

 

没後30年 2007エルヴィス・フェア・イン・YAMANO (入場無料)
8月13日(月)〜19日(日)


場所:銀座山野楽器本店7F イベントスペースJam Spot
内容:ビデオ上映会、CD、DVD、グッズ販売
期間中、エルヴィスのCD、DVDをお買い上げの方にエルヴィス・グッズの当たる抽選会実施
主催・問い合わせ:銀座山野楽器本店(代)03-3562-5051


8月12日(日)
没後30周年記念「エルヴィス銅像前ライヴ GOOD ROCKIN’ ELVIS!!」


場所:原宿LOVE ME TENDER エルヴィス銅像前 15:00〜(無料/雨天決行)
出演:HILLBILLY DELIGHTS、早稲田ツイスト研究会、エロヴィス佐藤氏(JACK'S)
ゲスト:山村智宏とFive Wagon
主催・問い合わせ:エルヴィス・プレスリー・オフィシャル・ショップ原宿
LOVE ME TENDER 03-3479-6229

 

8月19日(日)
「8.16エルヴィスよ永遠に2007」没後30周年映画会 (有料)


場所:日本橋公会堂 4Fホール 東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター内
主催・問い合わせ:エルヴィス・プレスリー・ファン・クラブ 03-3359-2809
内容:開場11:30/終映18:10
   12:30〜「フロリダ万才」
   14:30〜「バギー万才」
   16:30〜「エルヴィス・オン・ステージ」
料金:前売\3,000 当日\3,500(税込・全席自由席)
主催・問い合わせ:エルヴィス・プレスリー・ファン・クラブ 03-3359-2809
       前日及び当日のお問い合わせ 090-1994-0150 (EPFCスタッフ)

さらにエルヴィス・プレスリー没後30周年イベント

 



カラオケでエルヴィスを歌うのも楽しみ

第一興商 ELVIS PRESLEY 30 years, 30 songs
今年8月16日に没後30年を向かえるエルヴィス・プレスリー。
多くの人々に愛され続ける彼の数ある楽曲の中から、今回は伝説のライヴなど貴重な音源から、こだわりの30曲を追加配信!
(2007年7月18日より)

総配信楽曲数が驚きの74曲!!(業界内最多数)
“キング”エルヴィスの名曲の数々をカラオケでお楽しみ下さい。
2007年中は、エルヴィスの曲をリクエストするとジャケット写真が現れます。
 

※一部端末ではご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。


 BMG JAPAN NEW RELEASE INFORMATION
2007年2月21日発売   エルヴィス没後30年日本独自企画
初回生産分紙ジャケット仕様

小西康陽プレゼンツ
レディメイド・ディグス・エルヴィス!
Readymade Digs ELVIS!

BVCM-31211 \2,548 (tax in)
ライナーノーツ:小西康陽 楽曲解説:Billy モロカワ

68カムバック」「アロハ・フロム・ハワイ」が1DVDとなってリーズナブルに登場!

 ELVIS PRESLEY
LEGENDARY BIG 3 TV PERFORMANCE ON DVD

エド・サリヴァン・ショー、68カムバック・スペシャル、アロハ・フロム・ハワイ
日本語字幕付き2006.11.22 In Stores 発売元:BMG JAPAN


 68カムバック・スペシャルDVD
ELVIS: '68 COMEBACK -Special Edition DVD

BVBM-31064 \3,990(税込) Label: RCA 収録時間:約94分

「'68 カムバック・スペシャル」は、1968年12月3日に全米ネットNBC-TVで放映された特番「ELVIS」の通称。50年代にロックン・ロールで音楽革命を起こしたエルヴィスだったが、60年代に入りヒットは飛ばしていたものの、映画とそのサウンド・トラックの仕事が中心となり、50年代に放っていたワイルド感は薄れていた。
その間にビートルズ、ローリング・ストーンズ等がシーンを塗り替えていき、もはやエルヴィスは過去の人となりつつあった。そんな60年代後半に、“キング・オブ・ロックン・ロール”として見事起死回生を果たしのが、'68のTV特別番組だった。カムバック・スペシャル」だった。
黒のレザー・スーツを着て激しくシャウトし、天性のアクションでロックを歌い、また魂を込めて目を閉じ歌うエルヴィスに、聴視者は驚きと歓声でカムバックを認めた。以後この時のパフォーマンスは「68カムバック・スペシャル」と呼ばれ伝説となった。

2004年にその全貌が3枚組DVD「'68 カムバック・スペシャル-デラックス・エディションDVD」としてリリースされたが、今回その中のメインとなる素材と、デラックス・エディションに収録されなかった素材も含めて1枚もののDVDとなって登場。
「ギター・マン・プロダクション」のコーナーにはデラックス・エディションのとき、間違って収録しそこなった「イット・ハーツ・ミー」が今回正式に収録されている。

「'68カムバック」のElvisのかっこよさは大人のみならず若い世代まで魅了する。
3枚組(¥9,975)では金額的に手を出せなかった世代も購入できる価格となった。


●チャプター1:「68カムバック・スペシャル・新編集オリジナル」

1.トラブル〜ギターマン (ショウ・オープニング)
2.ザッツ・オール・ライト (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
3.ベイビー・ホワット・ユー・ウォント・ミー・トゥ・ドゥ (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
4.ハート・ブレイク・ホテル〜ハウンド・ドッグ〜恋にしびれて (ブラック・レザー・スタンドアップ・ショウ)
5.好きにならずにいられない (ブラック・レザー・スタンドアップ・ショウ)
6.監獄ロック (ブラック・レザー・スタンドアップ・ショウ)
7.冷たくしないで (ブラック・レザー・スタンドアップ・ショウ)
8.ブルー・スエード・シューズ (ブラック・レザー・スタンドアップ・ショウ)
9.ラヴ・ミー・テンダー (ブラック・レザー・スタンドアップ・ショウ)
10.ベイビー・ホワット・ユー・ウォント・ミー・トゥ・ドゥ (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
11.時には母のない子のように〜ホエア・クッド・アイ・ゴー・バット・トゥ・ザ・ロード〜アップ・アバヴ・マイ・ヘッド〜セイヴド (ゴスペル・プロダクション・ナンバー)
12.ローディ・ミス・クローディ (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
13.今夜はひとりかい? (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
14.トライング・トゥ・ゲット・トゥ・ユー (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
15.タイガー・マン (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
16.ブルー・ムーンがまた輝けば (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
17.ワン・ナイト (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
18.メモリーズ (ブラック・レザー・シットダウン・ショウ)
19.ナッシングヴィル〜ギター・マン〜レット・ユアセルフ・ゴー〜ギター・マン〜ビッグ・ボス・マン〜イット・ハーツ・ミー〜ギターマン〜リトル・エジプト〜トラブル〜ギター・マン (ギター・マン・プロダクション・ナンバー)
20.明日への願い (ショウ・クロージング)

●チャプター2:「ハヴィング・ファン・ウィズ・エルヴィス」
*収録時のNGシーンやジョークのシーンを編集 (デラックス・エディション未収録)

●チャプター3:「スライド・ショウ」
*収録時のレアな写真集

●イースター・エッグ(隠し映像)
「イット・ハーツ・ミー」未発表トラック複数 (デラックス・エディション未収録)

68カムバック・スペシャルDVD


 アロハ・フロム・ハワイDVD
Elvis: Aloha from Hawaii − Special Edition DVD

BVBM-31065 \3,990(税込) Label: RCA 収録時間:約87分

1973年1月14日(日本時間PM7:00)、ハワイのホノルル・インター・ナショナル・センターから全世界36カ国に向けて、衛星中継により配信され15億人が視聴した20世紀最大の音楽業界イヴェント、それが「アロハ・フロム・ハワイ」である。
日本での聴視率37.8%!後にも先にもエルヴィスでしか成しえなかった歴史的ライヴであった。

このころのエルヴィスは、68年末のTVスペシャル、70年の映画「エルヴィス・オン・ステージ」、72年の映画「エルヴィス・オン・ツアー」に加え、68年から72年まで5枚ものライヴ・アルバムを発表し、「エルヴィスはライヴが最高!」ということが定着していた。そしてもちろんこの実況録音盤も大ヒットしビルボード1位を獲得、日本でもTOP5に入り、日本で今までにアナログ、CD合わせて100万枚売り上げている。

2004年にリハーサル・ショウやハワイ到着シーンなどを含めた2枚組DVD「アロハ・フロム・ハワイ-デラックス・エディションDVD」がリリースされたが、1月14日本番ショウ(新編集)をメインに、デラックス・エディションでは収録されなかった記者会見のシーンも収録される。エルヴィスの象徴的なイメージとして定着しているジャンプスーツのエルヴィスがまさにこの「アロハ〜」。
衛星中継という大仕事の緊張感と壮大なスケールで繰り広げられるライヴはエルヴィスならではのもの。特に「アメリカの祈り」での歌唱は脱帽もの。


今回デラックスエディションの2枚組(¥7,350)では金額的に手を出せなかった世代も購入できる価格となった。

●チャプター1:「1月14日アロハ・フロム・ハワイ・コンサート」
1. シー・シー・ライダー
2. バーニング・ラヴ
3. サムシング
4. ユー・ゲイヴ・ミー・ア・マウンテン
5.スティーム・ローラー・ブルース
6.マイ・ウェイ
7.ラヴ・ミー
8.ジョニーBグッド
9.イッツ・オーヴァー
10.ブルー・スエード・シューズ
11.泣きたいほどの淋しさだ
12.愛さずにはいられない
13.ハウンド・ドッグ
14.そして今は
15.フィーヴァー
16.私の世界へ
17.サスピシャス・マインド
18.メンバー紹介
19.アイル・リメンバー・ユー
20.のっぽのサリー〜ホール・ロッタ・シェイキン・ゴーイン・オン
21.アメリカの祈り
22.恋の大穴
23.好きにならずにいられない


●チャプター2:インサート・ソング
24.ブルー・ハワイ
25.私の恋人
26.ノー・モア
27.ハワイアン・ウェディング・ソング
28.朝の雨


●チャプター3:スライド・ショウ
*コンサート以外のレアな写真集

●イースター・エッグ(隠し映像)
「アロハ・フロム・ハワイ」に関する1972年の2つの記者会見 (デラックス・エディション未収録)

アロハ・フロム・ハワイDVD


2006.11.24 In Sores 発売元:デジタルサイト/販売:ハピネット
 エド・サリヴァン・ショー完全版 [3DVD SET]
THE ED SULLIVAN SHOWS

IEJR-0045 \6,800(税込) 収録時間:約179分

全米を震撼させたエルヴィス・プレスリー出演のエド・サリヴァン・ショー。
視聴率はなんと82.6%を記録!伝説の3回の出演を番組丸ごとノーカットでDVDに収録!
未発表だった1957年1月6日の3曲のパフォーマンスを初収録!

各DVDには、関係者が語るエルヴィスや、現存する最古のエルヴィス・パフォーマンスなどボーナス映像を収録。
特製ジャケット&デジパック仕様


メンフィス・サンレコードからRCAへメジャー移籍したエルヴィスは、1956年1月「ハートブレイク・ホテル」を発表。CBS-TV「トミー・ドーシー・ショ」、ABC-TV「ミルトン・バール・ショー」といったTV番組でパフォーマンスを披露することにより、ロックン・ロールの炎は若者を中心に全国中に引火していった。

保守的な大人たちは、この自由に満ち溢れた音楽を受け入れられずロックン・ロール排斥運動にまで広がっていった。 エド・サリヴァンも例外ではなく「エルヴィス・プレスリーをショーに絶対に出さない」と公言したほどだった。しかし、他番組での視聴率の成功を無視できず、56年9月9日エルヴィスはCBS-TV「エド・サルヴァン・ショー」に初出演を果たし、驚異的な視聴率82.6%を記録した。それに比例するように保守的な大人達からエド・サリヴァンへの抗議が殺到。「
腰の動きがワイセツだ」「若者を不良へと導く」「白人を黒人化させる」などといった内容だった。そんな反発に対応するため57年1月6日3回目の出演の時、エドが考えた方法は「エルヴィスの下半身を映さない」ということだった。今度は逆に若者から抗議が殺到、ロック史に残る事件として語り告がれてきた。

しかしエド・サリヴァン・ショーに出演しロックだけでなく「ラヴ・ミー・テンダー」「谷間の静けさ」といった、バラードやゴスペルを完璧に歌えるシンガーだということも世に知れ、これによりエルヴィスは真の国民的スターの地位を確立できた。


[DISC 1:1956年9月9日]
CHARLES LAUGHTON, Show Opening" 2:47
AMIN BROTHERS, Acrobats 4:33
DOROTHY SARNOFF, "Something Wonderful" from "THE KING AND I" 6:05
LINCOLN COMMERCIAL 2:40
VAGABONDS, "Up A Lazy River" 4:32
エルヴィス・プレスリー「冷たくしないで」3:49
エルヴィス・プレスリー「ラヴ・ミー・テンダー」3:50
CONN AND MACK, Tap Dancers, "Tea For Two" 3:57
LINCOLN MERCURY COMMERCIAL 0:47
CHARLES LAUGHTON, "Little Red Riding Hood" 3:47
AMRU SANI, "I'm In The Mood For Love" 3:27
CARL BALLANTINE, Comedy & Magic 3:03
Preview of Next Week's "ED SULLIVAN SHOW" 1:23
TOBY THE DOG, Novelty Act 4:00
LINCOLN MERCURY COMMERCIAL 2:47
エルヴィス・プレスリー「レディ・テディ」2:59
エルヴィス・プレスリー「ハウンド・ドッグ」1:07
CHARLES LAUGHTON SAYS "GOODNIGHT" 0:34
CREDITS 1:58
(TOTAL SHOW RUNNING TIME 58:05:00)
Bonus Material:
ELVIS & ED REMEMBERED BY…
Sam Phillips - Founder of Sun Records
Gordon Stoker - Member of The Jordanaires
Marlo Lewis - Producer (1948-1959) of "The Ed Sullivan Show"
Gordon Stoker - Member of The Jordanaires
Wink Martindale - TV Host & Friend of Elvis
George Klein - Disc Jockey & Friend of Elvis
WHY ED DIDN'T HOST ELVIS'S FIRST APPEARANCE
This sequence sets up Ed Sullivan and his show and tells the story of Ed's car accident and why he was unable to host the show with Elvis's debut appearance.

[DISC2:1956年10月28日]
OPENING 0:49
LITTLE GAELIC SINGERS, "Dandelion Song" "Believe Me" 3:58
MERCURY COMMERCIAL 1:42
エルヴィス・プレスリー「冷たくしないで」2:24
エルヴィス・プレスリー「ラヴ・ミー・テンダー」3:44
SENOR WENCES 6:22
1957 LINCOLN CONVERTIBLE COMMERCIAL" 3:13
エルヴィス・プレスリー「ラヴ・ミー」3:48
JOYCE GRENFELL, "Countess of Cotley" 5:16
"Happy To Make Your Acquaintance" From the Broadway musical "THE MOST HAPPY FELLA" 7:15
"Big D", "THE MOST HAPPY FELLA" 6:13
MERCURY COMMERCIAL 1:26
Preview of Next Week's "ED SULLIVAN SHOW" 0:45
エルヴィス・プレスリー「ハウンド・ドッグ」3:41
UNUS, Balancing Act 6:01
ROBERT WEBB (Audience Bow) Director of "Love Me Tender" 1:11
ED SULLIVAN SAYS "GOODNIGHT" 1:00
CREDITS 1:55
(TOTAL SHOW RUNNING TIME 1:00:44)
Bonus Material:
ALL ABOUT ELVIS & ED 7:38
7/15/56 Two months before Elvis' 1st appearance.
9/2/56 Patti Page introduces next week's "Ed Sullivan Show" headliners.
9/16/56 One week after Elvis's 1st Appearance, Ed Sullivan returns to host the show.
10/21/56 One week before Elvis's 2nd appearance.
11/18/56 Ed introduces Elvis's 1st Film, "Love Me Tender" (3:43)
FIRST FILM OF ELVIS PRESLEY 2:45
Elvis performance at Magnolia Gardens near Houston, Texas in these rare home movies shot on August 7, 1955

[DISC3:1957年1月6日]

SHOW OPENING 0:33
エルヴィス・プレスリー「ハウンド・ドッグ」、「ラヴミー・テンダー」、「ハートブレイク・ホテル」3:25
エルヴィス・プレスリー「冷たくしないで」 1:50
"ARTHUR WORSLEY, Ventriloquist 4:19
WILL JORDAN, Ed Sullivan Impressionist 3:10
LINCOLN COMMERCIAL 2:52
CAROL BURNETT, Comedy Routine, "Your Eyes Have Told Me So," "I Love You," "The Lady Is A Tramp," "Paper Moon" and "I Feel A Song Coming On" 5:50
エルヴィス・プレスリー「トゥー・マッチ」 2:28
エルヴィス・プレスリー「ブルー・ムーンがまた輝けば」 1:56
SUGAR RAY ROBINSON, Ed interviews Boxing Great 2:14
NANCI CROMPTON, Tap Ballet, "Thunder and Lightening" 2:32
LENY EVERSONG, "El Cubanchero" 2:19
LINCOLN COMMERCIAL" 1:13
THE SIX GUTIS, Clown Act 2:48
DON BUDGE, Tennis Champion (Audience Bow) 1:08
JACKIE ROBINSON, Baseball Great (Audience Bow) 0:50
BORY AND BOR, Comedy Dance 1:29
LENY EVERSONG, "Jezebel" 2:29
MERCURY COMMERCIAL 2:46
Preview of Next Week's "ED SULLIVAN SHOW" 0:35
エルヴィス・プレスリー「谷間の静けさ」 1:33
ED SULLIVAN SAYS "GOODNIGHT" 0:29
CREDITS 1:58
(TOTAL SHOW RUNNING TIME 1:00:46)
Bonus Material:
SPECIAL "ELVIS MOMENTS" 6:34
4/27/58 Ed talks about Elvis being in the Army.
6/21/64 "A Tribute to The Colonel" by comedian John Byner.
2/9/64 Elvis & The Colonel send a telegram to the Beatles.
9/26/65 "Rock 'n' Roll Ed" - comedian Jack Carter.
9/18/66 Elvis and Colonel Parker congratulate Ed Sullivan.
JERRY SCHILLING'S HOME MOVIES 4:31
GALLERY OF PHOTOS & DOCUMENTS

エド・サリヴァン・ショー完全版 [3DVD SET]


ロックン・ロール・ビッグ・バン50周年 2006 ELVIS フェアのお知らせ

エルヴィスUSナンバー・ワン・シングル・ボックス

エルヴィスUSナンバー・ワン・シングル・ボックス
ELVIS #1 Singles
4.26 In Stores !

エルヴィスUSナンバー・ワン・シングル・ボックス

20CDシングル・セット! 
直輸入限定1000セット!


● CD #: BVCZ-38005〜24
● Pos Code: 4988017-63950-4
● WNS #: 82876754472
● Price: \9,975(税込) \9,500(税抜)
● Original Release Date: 2006/1/24
● Label: RCA


エルヴィスの初のナンバー・ワン・ヒット「ハートブレイク・ホテル」のレコーディングから50年を記念して制作された20CDシングル・ボックス・セット。

国内発売日はまさにその「ハートブレイク・ホテル」が1位を獲得した月にあたる。
USナショナル・チャート(ビルボード&キャシュ・ボックス)でエルヴィスが1位を獲得した21楽曲が収録される20枚のシングルの、オリジナル・ジャケットを精密に再現、盤面も45回転シングルのイメージを施したアートワークとなる。

ボックスの中にはポスターが封入される。
国内仕様盤では、数十ページに渡る、スペシャル・ブックレットを付属。


エルヴィスUKナンバー・ワン・シングル・ボックス
5.24 In Stores!

エルヴィスUKナンバー・ワン・シングル・ボックス
18 UK No. 1's - Complete Box

BVCZ-39621〜38
18CDシングル・セット

UKチャートでエルヴィスがNo.1を獲得した18枚のシングルのコンプリート・ボックス・セット。
18枚の記録はビートルズの17枚を上回っている。
UKでは2005年これらのシングルを一枚ずつ毎週再発売した結果、3枚が再びNo.1を獲得し全てのシングルは5位以内に入り3ヶ月間UKシングル・チャートを独占した。

オリジナル・ジャケット・アートワークを丁寧に再現
盤面はブラック・ディスクを使用し45回転シングルを模している。
各CDにはボーナス・トラックを収録。
約80ページに渡る日本語ブックレット付属!

・イギリスELVISLY YOURS会長シド・ショウによる「エルヴィス・イン・UK」掲載
・曲解説、歌詞対訳付 UK全シングル・チャート・データ掲載


1.恋にしびれて / 心のうずく時/ハートブレイク・ホテル
2.監獄ロック / トリート・ミー・ナイス/トリート・ミー・ナイス(ムーヴィー・ヴァージョン)
3.ワン・ナイト / アイ・ガット・スタング/ワンナイト・オブ・シン
4.ア・フール・サッチ・アズ・アイ/ アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト/ア・フール・サッチ・アズ・アイ(オルタネイト・テイク3)
5.イッツ・ナウ・オア・ネヴァー/ メイク・ミー・ノウ・イット/メス・オブ・ブルース(US B side)
6.今夜はひとりかい?/ アイ・ガッタ・ノウ/今夜はひとりかい? (ラーフィング・ヴァージョン)
7.さらばふるさと / 今夜は恋の気分で/僕はあやつり人形(US B side)
8.サレンダー / ロンリー・マン/ロンリー・マン(ソロ・ヴァージョン)
9.マリーは恋人/ リトル・シスター/マリーは恋人(オルタネイト・テイク4)
10.ロカ・フラ・ベイビー/ 好きにならずにいられない/好きにならずにいられない(ムーヴィー・ヴァージョン)
11.グッド・ラック・チャーム/ エニシング・ザッツ・パート・オブ・ユー/グッド・ラック・チャーム(オルタネイト・テイク)
12.あの娘が君なら/ 内気な打ち明け/あの娘が君なら(オルタネイト・テイク2&ワーク・パート4)
13.心の届かぬラヴ・レター/ あなたは何処から/ガールズ!・ガールズ!・ガールズ!
14.悲しき悪魔/ 恋のあやつり糸/悲しき悪魔(オルタネイト・テイク2&3)
15.クライング・イン・ザ・チャペル/ アイ・ビリーヴ・ザ・マン・イン・ザ・スカイ/ミルキー・ホワイト・ウェイ(オルタネイト・テイク3)
16.ワンダー・オブ・ユー/ 想い出のバラ/レット・イット・ビー・ミー
17.ウェイ・ダウン/ プレッジング・マイ・ラヴ/ウェイ・ダウン(オルタネイト・テイク2)
18.ア・リトル・レス・カンヴァセーション(JXLラジオ・エディット・リミックス)/ (JXL12”エクステンデッド・リミックス)

 

 BMG JAPAN NEW RELEASE INFORMATION
2006年4月26日
ロックン・ロール・ビッグ・バン第2弾リリース

1956年ロックン・ロールがビッグ・バンを起こす起爆剤となったデビュー・シングル「ハートブレイク・ホテル」。
そのシングルが遂No.1の座を獲得した1956年4月から50年目を記念して発売!

▲TOP OF THIS PAGE

エルヴィス・グレイテスト・ヒット・ストーリー / エルヴィス・プレスリー

エルヴィス・グレイテスト・ヒット・ストーリー/エルヴィス・プレスリー
H1TSTORY / ELVIS PRESLEY


3CDセット  直輸入限定盤

● CD : BVCZ-38002〜04
● Pos Code: 4988017-63949-8
● WNS #: 82876731762
● Price: \4,725(税込) \4,500(税抜)
● Original Release Date: 2005/10/11
● Label: RCA


”ELV1S 30 #1 HITS”
2002年26カ国でアルバム・チャート1位を獲得したELVISのNo.1ソングだけを収録した究極のベスト

”2 ND TO NONE”
続く2003年!最新リミックス「ア・リトル・レス・カンヴァセーション」(2002年サッカー・ワールド・カップ時期NIKEタイアップ・ソング)と「ラバーネッキン」を含み最高の音質で発売。US3位、2×プラチナ・アルバムを獲得したアルバム!

この2種のベスト盤は若い層から年配まで幅広い層に受けいられロング・セラーとなり、いまだにチャート・インを繰返すアイテムとなっている。

それらの2枚のアルバム・プラス収録しきれなかったヒット曲をもう1枚のボーナスCDに収録し、3枚組みのデラックス・ベスト盤として限定発売する。

エルヴィスがキング・オブ・ロックン・ロールとして残してきた偉大なヒット曲を網羅できる音楽ファン・マスト・アイテム。

パッケージもデジパックの豪華仕様となる。究極の3CDセット。
Intl.ヴァージョンとUSヴァージョンではボーナス・ディスクの収録内容が異なり、国内仕様はIntl.ヴァージョンの限定直輸入盤となる。日本語ブックレット付属。

収録曲

CD-1

1. Heartbreak Hotel/ハートブレイク・ホテル
2. Don't Be Cruel/冷たくしないで
3. Hound Dog/ハウンド・ドッグ
4. Love Me Tender/ラヴ・ミー・テンダー
5. Too Much/トゥー・マッチ
6. All Shook Up/恋にしびれて
7. Teddy Bear/テディ・ベア
8. Jailhouse Rock/監獄ロック
9. Don't/ドント
10. Hard Headed Woman/冷たい女
11. One Night/ワン・ナイト
12. A Fool Such As I/ア・フール・サッチ・アズ・アイ
13. A Big Hunk O' Love/恋の大穴
14. Stuck On You/本命はお前だ
15. It's Now Or Never/イッツ・ナウ・オア・ネヴァー
16. Are You Lonesome Tonight/今夜はひとりかい?
17. Wooden Heart/さらばふるさと
18. Surrender/サレンダー
19. His Latest Flam! e/マリーは恋人
20. Can't Help Falling In Love/好きにならずにいられない
21. Good Luck Charm/グッド・ラック・チャーム
22. She's Not You/あの娘が君なら
23. Return To Sender/心のとどかぬラヴ・レター
24. Devil In Disguise/悲しき悪魔
25. Crying In The Chapel/クライング・イン・ザ・チャペル
26. In The Ghetto/イン・ザ・ゲットー
27. Suspicious Minds/サスピシャス・マインド
28. The Wonder Of You/ワンダー・オヴ・ユー
29. Burning Love/バーニング・ラヴ
30. Way Down/ウェイ・ダウン
31.A Little Less Conversation (Radio edit)/
ア・リトル・レス・カンヴァセーション(ラジオ・エディット)

BONUS DISC
1.ハートブレイク・ホテル(72年リハーサル)
2.恋にしびれて(72年リハーサル)
3.テディ・ベア〜冷たくしないで(72年リハーサル)
4.恋の大穴(テイク2)
5.本命はお前だ(テイク1)
6.イッツ・ナウ・オア・ネヴァー(テイク2&3)
7.サレンダー(テイク2)
8.マリーは恋人(リハーサル&テイク2)
9.あの娘が君なら(テイク2&WPテイク4)
10.悲しき悪魔(テイク2&3)
11.イン・ザ・ゲットー(テイク11)
12.バーニング・ラヴ(テイク2)
13.ウェイ・ダウン(テイク2)
14.イン・ザ・ゲットー(ヴォーカル・オンリー・アウト・テイク)
15.ア・リトル・レス・カンヴァセーション(12インチ・エクステンド・リミックス)


CD-2

1.ザッツ・オール・ライト
2.忘れじの人
3.ブルー・スエード・シューズ
4.アイ・ウォント・ユー、アイ・ニード・ユー、アイ・ラヴ・ユー
5.ラヴ・ミー
6.ミーン・ウーマン・ブルース
7.ラヴィング・ユー
8.トリート・ミー・ナイス
9.思い出の指環
10.キング・クレオール
11.トラブル
12.アイ・ガット・スタング
13.アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト
14.メス・オブ・ブルース
15.アイ・フィール・ソー・バッド
16.リトル・シスター
17.ロカ・フラ・ベイビー
18.ボサ・ノヴァ・ベイビー
19.ラスヴェガス万才
20.明日への願い
21.メモリーズ
22.ドント・クライ・ダディ
23.ケンタッキー・レイン
24.この胸のときめきを
25.アメリカの祈り
26.オールウェイズ・オン・マイ・マインド
27.約束の地
28.ムーディ・ブルー
29.アイム・ア・ラウスタバウト
30.ラバーネッキン〜ポール・オークンフォールド・リミックス(ラジオ・エディット)

ボーナス・ディスク

1.ブルー・ムーン
2.ミステリー・トレイン
3.リップ・イット・アップ
4.ゴット・ア・ロット・オブ・リヴィング
5.トライング・トゥ・ゲット・トゥ・ユー
6.ローディ・ミス・クローディ
7.悩まされて
8.パーティ
9.アイム・レフト、ユーアー・ライト、シーズ・ゴーン
10.ザ・ガール・オブ・マイ・ベスト・フレンド
11.嵐の季節
12.破れたハートを売り物に
13.キス・ミー・クィック
14.キッスン・カズン
15.サッチ・ア・ナイト
16.ラヴィング・ユー・ベイビー
17.テル・ミー・ホワイ
18.フランキー・アンド・ジョニー
19.君は僕のもの
20.ギター・マン
21.US.メイル
22.去りし君へのバラード
23.淋しき足音
24.心は王様
25.君を信じたい
26.別れの時まで
27.マイ・ボーイ
28.サスピション
29.マイ・ウェイ
30.今夜はひとりかい?(ラーフィング・ヴァージョン

▲TOP OF THIS PAGE


エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ

  エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ

ビートルズ、ストーンズ、クラプトン、ツェッペリン、ボブ・ディラン、B.スプリングスティーン、U2、ボンジョヴィ、エミネム、・・・皆エルヴィスのようになりたかった。

半世紀前エルヴィス・プレスリーという一人の青年によってポピュラー・ミュージックは革命を遂げた。

今日の全てのポップスの原点だった。
それは、黒人のブルースと白人のカントリーが融合して誕生したロックそのもののことである。

人種の壁を打ち壊したそのパワーは今日の音楽のみならず、文化全体、強いては人々の思想にまで影響を及ぼし続けている。

それゆえエルヴィスは死してもキング・オブ・ロックン・ロールとして今尚、君臨している。

 

2006年はロックン・ロール・ビッグ・バン50年

エルヴィスは死してもキング・オブ・ロックン・ロールとして今尚、君臨している 1956年はエルヴィスがRCAデビューした年(インディー・デビューは54年サン・レコード)。

初の全米TVに出演したのは56年1月28日(CBS-TVトミー・ドーシー・ステージ・ショウ)、エルヴィスが歌ったのは黒人のR&Bだった。

白人らしからぬ彼のパフォーマンスにPTAや宗教団体から非難殺到したが、それを見ていた若者たちは、これぞ自分達の求めていた音楽だと食いついたのだった。

既成概念を打ち破ったエルヴィスは大人たちの非難をよそに、またたくまにスーパースターへと成長する。

この年放ったビッグ・ヒットは「ハートブレイク・ホテル」「アイ・ウォント・ユー、アイ・ニード・ユー、アイ・ラヴ・ユー」「ハウンド・ドッグ」「冷たくしないで」「ラヴ・ミー・テンダー」などで、56年のチャートの25週はエルヴィスがシングル・チャート1位を独占した。

エルヴィスの成功によりフォロワー達が多く出現、また多くのカントリー・ミュージシャンはロックン・ローラーに転身、黒人チャック・ベリーやリトル・リチャードなどもチャートの上位へ入ってきた。

2006年は本当の意味でロックン・ロールが市民権を得て50年目になる。

キング・オブ・ロックン・ロールの
真の姿を知らずしてロックを語るべからず。

エルヴィス・プレスリー

「エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ」は、キング・オブ・ロックン・ロールの一番身近にいたファミリー(元妻プリシラ・プレスリー、娘リサ・マリー、生涯の友人ジェリー・シリングなど)が、エルヴィスの内面から彼の真の姿をえぐりだす。

そこには、これまでタブーとされていたような事実も白日の下にさらされる。

また門外不出のプライベート・フィルムや権利を持つエルヴィス財団ならではのベストなセレクトのパフォーマンス映像を交えながら語る他に類を見ないドキュメンタリー映像作品である。

元妻プリシラ・プレスリーがメイン・ナヴィゲーターとなり、壮絶な彼の人生の内面を赤裸々に証言する。

 

エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ 
DVD & CD 2006年1月25日リリース!


<DVD>

没後四半世紀以上経た今、家族達が初めて明かすエルヴィスの素顔。
エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ [完全版]
〜エルヴィスの真実 - キング・オブ・ロックンロールの光と影。

<CD>
エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ
〜オリジナル・サウンド・トラック
プリシラ&リサ・マリー・プレスリー選曲監修



【DVD】

エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ [完全版]〜エルヴィスの真実 - キング・オブ・ロックンロールの光と影。/ エルヴィス・プレスリー

没後四半世紀以上経た今、家族達が初めて明かすエルヴィスの素顔。

エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ [完全版]
〜エルヴィスの真実 - キング・オブ・ロックンロールの光と影。

/ エルヴィス・プレスリー


ELVIS BY THE PRESLEYS / ELVIS PRESLEY

DVD  BVBM-31054〜56 [2DVD + 1Bonus DVD]¥6,930(税込)¥6,600(税抜)

序文:湯川れい子
チャプター解説、登場人物解説:ビリー諸川


国内盤のみの特典!
・ボーナス・ディスク付
・ 「エルヴィス・トリビア読本(ビリー諸川著)」を付属。

TV放送ヴァージョンが正味90分であるのに対し、オリジナルDVDヴァージョンは4時間30分の完全版となリ、より深く詳しくまたTVでは扱わなかった話まで含まれる。

日本盤についてさらに別チャプター「ドライヴィング・ウィズ・プリシラ・プレスリー(仮)」をボーナス・ディスクとして加えることが決定。

この中ではロサンゼルスの思い出の場所をドライヴしながらプリシラとジェリー・シリングが語り、ビートルズがエルヴィスに会いに来てセッションをした話も含まれる


実質DVD3枚組!

さらに日本盤特典として読んで興味をそそる50ページにおよぶ「エルヴィス・トリビア読本」なる小冊子(ビリー諸川著)を付属する。

 

[DVDトラックリスト]

Disc-1
1. Elvis: Meets Pricill エルヴィスとプリシラとの出会い
2. Elvis: Introduction Mrs. Presley結婚までの道のり
3. Elvis: Inner Child “大きな子供”エルヴィス
4. Elvis: The Generous 気前の良いエルヴィス
5. Elvis: The Seeker 真理の探求者
6. Elvis: The King 孤高の王様
7. Elvis: After Dark 晩年のエルヴィス

Disc-2
1. Elvis: On Stage オン・ステージ
2. Elvis: Style 独自のファッション
3. Elvis Talking Care Of Businessテイキング・ケア・オブ・ビジネス
4. Elvis: Forever エルヴィスは永遠


特典映像
Elvis: Nixon ニクソン大統領との交流
Photo Gallery フォト・ギャラリー
45 RPM USゴールド&プラチナム・シングル・ジャケット
Elvis: Karate 空手の達人

日本盤のみエクストラ・ボーナス・ディスク
1. ドライビング・ウィズ・プリシラ(仮


主な内容の一部


エルヴィス・プリシラとの出会い:

父からアルバムを買ってもらったことがきっかけでエルヴィスを知り、父の派遣されていた西ドイツで入隊中のエルヴィスと知り合う。

有名人と恋仲になったことを心配するプリシラの両親。

入隊中に母を失ったエルヴィスの悲しみと除隊後のカムバックへの不安など繊細で傷つき易かったエルヴィスを証言する。



プリシラと結婚への道のり:

エルヴィスの家に住むことになったプリシラが見たエルヴィスのライフ・スタイル。

いつも大勢のメンフィス・マフィアと呼ばれる仲間達と四六時中過ごし、プリシラは戸惑いを感じながらも合わせて行く。

長年の同居生活の後、遂に結婚する。

ラスベガスで挙げた式は身内だけの質素なものだがエルヴィスとプリシラは本当の幸せを分かちあった。



娘リサ・マリー誕生:

遂に娘を授かりエルヴィスは猫かわいがりし何でも買い与える。
エルヴィスも子供にもどり子供言葉で二人は話した。 リサを含めて仲間との連日の遊びは子供そのものだった。


グレースランドのクリスマス〜プレゼント:

エルヴィス家のクリスマスはいつも大勢の人を招き全員にエルヴィスはプレゼントをした。
エルヴィスは人のためにお金を使い、その人の喜ぶ顔を見ることに生きがいを感じていた。
スタッフ全員に馬を買ったり、家を買ってあげたり、車をもらった人は数え切れない。
また多くのチャリティー活動も盛んに行い多くの団体から表彰された。
娘リサはその精神を受け継ぎホームレスの救済運動などに精を出している。



真理の探求者エルヴィス:

60年代マンネリ化した映画の仕事にうんざりしていたエルヴィスは常に自分はどうしたらよいのかさまよっていた。

そんな彼を導いていったのがゴスペルであった。
また彼は膨大な宗教書を読みふけり自分の進むべき答えを探し続けていた。
彼の読んだ本にたくさんのラインや彼の感じたスピリチャルなメモを見ることができる。
彼の探していた答えのひとつがあの伝説の「68カムバック・スペシャル」だった。
また家族で通ったという宗教団体SRFについても触れられている。



オン・ステージ:

ライヴ・ステージこそが自身のアイデンティティーであると悟ったエルヴィスは、亡くなるまで膨大な数(年間約150本)のステージをこなした。
有名なジャンプ・スーツや若い頃に着たファッションにも話は及ぶ。しかしツアーでなかなか家に帰ることのできないエルヴィスは数々の女性の噂もたつ。
あやしい手紙がプリシラに発見される。


プリシラとの離婚:

エルヴィス好みの女性を務めていたプリシラだったが、いつしか自分自身が全く無くなっていることを感じ離婚を決意する。しかしエルヴィスには理由が判らない。
しかし、別れた後も仲の良い関係は続いていた。



晩年のエルヴィス:

離婚そしてマンネリ化するステージなどで、もともと持っていた不眠症がひどくなり、医者の処方箋による薬に頼る生活になる。
その量は年々増え遂に体に影響がでてしまう。
それでも歌を歌うことに全てをかけたエルヴィスの死の6週間前に行ったライヴ映像から「マイ・ウェイ」が心を刺す。
亡くなった直後のエルヴィスの父ヴァーノンの悲しみの言葉、リサがエルヴィスの遺体と過ごした日の思い出など痛々しい証言までしている。


*エルヴィス生誕70周年にあたる2005年、
エルヴィス・プレスリー・エンター・プライズとBMGが2005年のメイン・プロジェクトとして取り組んだ企画”ELVIS BY THE PRESLEYS”マルチ・メディア・ミックスによって@TVスペシャル番組ADVD版BCDサウンドトラックCBOOKとしてリリースされた。


(USリリース:CD:2005/05/03, BOOK:  2005/05/10, TV放送: 2005/05/13, DVD2005/05/17)

海外で既に発売されたDVDは各国のミュージック・ビデオ・チャートで1位を獲得している。
(US,UK,カナダ,ニュージーランド、アイルランド)

 

【CD】

エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ〜オリジナル・サウンド・トラック プリシラ&リサ・マリー・プレスリー選曲監修 / エルヴィス・プレスリー

エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ〜オリジナル・サウンド・トラック 
プリシラ&リサ・マリー・プレスリー選曲監修 
/ エルヴィス・プレスリー

未発表音源5曲を含むレア・トラック8曲収録ボーナス・ディスク(実質2枚組)付

ELVIS BY THE PRESLEYS / ELVIS PRESLEY

CD:BVCM-34045-6 \2,548(税込)\2,427(税抜)

[Track List]

1.トライング・トゥ・ゲット・トゥ・ユー  
2.ハートブレイク・ホテル 
3.アイ・ウォント・ユー、アイ・ニード・ユー、アイ・ラヴ・ユー 
4.アイ・ガット・ア・ウーマン 
5.ゴット・ア・ロット・オブ・リヴィング
6.谷間の静けさ
7.トラブル
8.ハワイアン・ウェディング・ソング
9.青い涙
10.イン・ザ・ゲットー
11.サスピシャス・マインド
12.わが胸に抱きしめて
13.明日に架ける橋
14.ふられた気持
15.イッツ・オーヴァー
16.別離(わかれ)の歌
17.オールウェイズ・オン・マイ・マインド
18.マイ・ウェイ
19.バーニング・ラヴ
20.私の世界へ
21.スティームローラー・ブルース
22.フィーリン・イン・マイ・ボディ
23.明日への願い
24.ア・リトル・レス・カンヴァセーション



ボーナス・ディスク

1.イット・ウドゥント・ビー・ザ・セイム・ウィズアウト・ユー(デビュー前のデモ録音)
2.監獄ロック(未発表テイク)
3.エニシング・ザッツ・パート・オブ・ユー(未発表テイク)
4.ユール・ビー・ゴーン(未発表テイク)
5.トゥー・マッチ・モンキー・ビジネス(未発表テイク)
6.ベイビー・ホワット・ユー・ウォント・ミー・トゥ・ドゥ(未発表プライベート録音)
7.泣きたいほどの淋しさだ(未発表プライベート録音)
8.ブルー・クリスマス(1977ライヴ)

 


*「エルヴィス・バイ・ザ・プレスリーズ」日本での放送決定!

2006年1月9日から1月14日にかけてNHK-BS2衛星劇場にて「ロックンロールの帝王 エルビス・プレスリー特集」オンエア!!

(放送時間 1/9〜1/13:20:00-22:00, 1/14: 21:00-23:40)
  1月9日  「監獄ロック」
   10日  「ラスベガス万才」
   11日  「ハレム万才」
   12日  「ダブル・トラブル」
   13日  「エルビス・オン・ステージ」
   14日  「エルビス・バイ・ザ・プレスリーズ」、「アロハ・フロム・ハワイ」

毎日、湯川れい子さんナヴィによる5分間のミニ・コーナーが付きます。

▲TOP OF THIS PAGE


2005年の主なエルヴィス・ニュース
(11/19現在)

1月7日 「プレスリーの髪型、ベスト・ヘア・スタイルに」

英国の大手ディスカウント・ショップ、アーゴスが男性のベスト・ヘア・スタイルを選ぶ投票を行なった。

ミュージシャンや俳優、スポーツ選手、皇族までを含んだ有名人の様々なヘア・スタイルが上がった中、エルヴィス・プレスリーのトレード・マークであるオール・バックの髪形が歴代のベストに選ばれた。

1.エルヴィス・プレスリー 
2.デヴィッド・ベッカム 
3.ボブ・マーリィ 
4.ビートルズ
5.ヒュー・グラント 
6.ジョージ・マイケル 
7.ダヴィド・ジノラ 
8.ジェームス・ディーン
9.ボーイ・ジョージ 
10.ウィリアムス皇太子


1月11日「エルヴィス・プレスリー、70回目の誕生日にチャート1位」

「監獄ロック」のリイッシュー盤が今週、UKシングルチャートで1位を獲得した。

“キング”は決して死なない。エルヴィス・プレスリーの誕生日を祝う毎年恒例のイベントが、先週末にテネシー州メンフィスで行われた。

8日(土)にグレースランドで開かれたバースデーパーティには、北米をはじめ、ヨーロッパや南米からもファンが集い、“Happy Birthday”の大合唱と共に彼の生誕70年を祝福した。



1月17日「英シングル・チャート、プレスリー2曲目のNo.1」

UKでチャートが発表されるようになって以来、遂に1000週目となる今週の英シングル・チャートは、エルヴィス・プレスリーの「ワン・ナイト/アイガッタ・スタング」が初登場でトップに輝いた。


1月31日「英シングル・チャート、プレスリーがトップに」

今週の英シングル・チャートは、エルヴィス・プレスリーのリイッシュー・シングル第4弾「イッツ・ナウ・オア・ネヴァー」が初登場でトップを飾った。
2位には、アシャンティのニュー・シングル「Only U」がチャート・イン。

先週、プレスリーの3週連続トップを阻んだシアラの「Goodies」は3位に後退した。




5月20日「エルヴィス、ギネスの“成功アーティスト”に!」

BBCなどが伝えたところによれば、エルヴィス・プレスリーが、世界記録で有名なギネスが発行するシングル&アルバムのトップ100のリストで1位を獲得し、“最も成功した音楽アーティスト”に挙げられた。

毎年発表されるこのリストでは他に、ビートルズ、マドンナ、マイケル・ジャクソンといったアーティストが上位を占めている。



5月20日「UKチャート、歴代トータル・チャートイン数  エルヴィスNo.1


'52年から現在までのUKのシングル/アルバム両チャートで、最も長い間チャート・インしてきたアーティストはエルヴィス・プレスリー(2,463週)だという。2位はクリフ・リチャードの1,972週、ビートルズ1,749週で3位に登場している。

1.エルヴィス・プレスリー(2,463週) 
2.クリフ・リチャード(1,972週) 
3.ビートルズ(1,749週)
4.クイーン(1,725週) 
5.マドンナ(1,653週) 
6.エルトン・ジョン(1,615週) 
7.シャドーズ(1,578週) 
8.マイケル・ジャクソン(1,477週) 
9.デヴィッド・ボウイ(1,459週)
10.U2(1,402週) 
11.ロッド・スチュワート(1,381週) 
12.フランク・シナトラ(1,332週)
13.ダイアナ・ロス(1,303週) 
14.ダイアー・ストレイツ(1,255週) 
15.サイモン&ガーファンクル(1,201週) 
16.ローリング・ストーンズ(1,173週) 
17.アバ(1,137週)
18.フリートウッド・マック(1,103週) 
19.フィル・コリンズ(1,062週) 
20.ポール・マッカートニー(983週)


10月28日「エルヴィス・プレスリー 故人長者番付No.1!」

昨年に続いて1位を獲得した。彼が同ランキングでトップに輝いたのはこれで5回目。

“故人長者番付”トップ10(Forbes):

1位 エルヴィス・プレスリー
2位 チャールズ・M・シュルツ
3位 ジョン・レノン
4位 デイル・アーンハート
5位 シオドア・スース・ガイゼル
6位 ジョージ・ハリスン
7位 J.R.R.トールキン
8位 ボブ・マーリー
9位 ジミ・ヘンドリックス
10位 トゥパック・シャクール

▲TOP OF THIS PAGE


エルヴィス・グレイテスト・ヒット・ストーリー/エルヴィス・プレスリー

エルヴィス 記録更新!

生涯総収入(死亡時まで):推定43億ドル


総レコード売上:推定30億枚!    *「売上データ無し」がRCA/BMGの公式発表である。

1987年8月9日付「ヒューストン・クロニクル」紙上でRCA報道担当副社長デニス・ファイン氏は「我々が記録している売上数字は1972年以降のもので、それ以前の売上データは基本的に残されていない」と発言している。

*1977年に「6億枚以上」、死語数ヶ月間だけで「2億枚」、
1985年に「10億枚以上」という推定数字が発表されているが、その後の売上は不詳。

特にCD時代になり、新譜発売とともにアナログ・アルバムのCD化が加わり買い換え需要も膨大な数に上るため、現在では「天文学的数字」という以外に適切な表現は出来ない。(それでもあえて数字として表現するとすれば「没後25年現在少なくとも10数億枚、おそらくは30億枚」が適切なコメントか…)


録音曲目数:
約700曲

 *その他にスタジオで録音されたまま未発表になっている曲、ライブで歌ったとされている(録音されたかどうかは不明)曲を合わせ約200曲ほどあると言われている。

出演映画本数:
33本(生前)



ライブ・コンサート(含むテレビ出演のためのライブ)
計1477回(内ラスヴェガス公演は641回)



RIAA認定ゴールド&プラチナ・レコード:

シングル51枚
アルバム97枚
合計148枚 

歴代ナンバーワン記録。2004年1月現在のデータ (2006年1月更新予定)
*毎年更新され世界1の記録をキープしている。


USビルボード・チャート関係:

1位シングル・18曲
トップ10シングル・38曲
トップ20シングル・68曲
トップ40シングル・107曲
トップ100シングル・150曲

他アーティスト(特にビートルズ)とのチャート比較(ビルボード誌チャートに関して)

[No. 1ヒット曲数]
1位・ビートルズ(20曲)
2位・エルヴィス(18曲)
*残念ながらこの項目だけはビートルズにトップの座を譲るが、以下事項はエルヴィスがブッチギリの1位である。


[トップ10ヒット曲数]
1位・エルヴィス(38曲)
2位・ビートルズ(33曲)

[トップ20ヒット曲数]
1位・エルヴィス(68曲)
2位・ビートルズ(40曲)

[トップ40ヒット曲数]
1位・エルヴィス(107曲)
2位・ビートルズ(48曲)

[トップ100ヒット曲数]
1位・エルヴィス(150曲)
2位・ジェイムズ・ブラウン(93曲)

累計シングル1位獲得週数
1位・エルヴィス(80週)
2位・ビートルズ(59週)

年間第1位獲得週
1956年 1位・エルヴィス(25週/5曲)
1957年 1位・エルヴィス(25週/4曲)

第1位達成連続年数

1位 エルヴィス(7年:1956〜1962年)、ビートルズ(7年:1964〜1970年)

死ぬまでに聴きたいエルヴィス・プレスリ−100曲

▲TOP OF THIS PAGE


エルヴィス・プレスリー トピックス

エルヴィスが近年の若者ファッションに与え続ける影響

近年エルヴィス・プレスリーをモチーフにしたTシャツやタンクトップなどの商品が市場にものすごい数で出回っている。 ファッション・リーダー的なメーカーも次々とエルヴィス商品をリリース。

2002年にはヒステリック・グラマーが、
2003年にはポール・フランクが、
2004にはドルチェ・アンド・ガッパーナがエルヴィスを使った若者向けのファッションを発売している。

またロックTシャツ売り場ではご存知KISSやストーンズのTシャツと同数か種類で言ったら上回るほど、エルヴィスTシャツが溢れている。

もはや、それを着る若者は根っからのエルヴィスのファンというより、無意識の中でエルヴィスをロックの象徴としてとらえており、それを着ることによってリスペクトしているのだろう。

エルヴィスを時代体験していない世代にも確実にキング・オブ・ロックン・ロールはカッコいい存在として浸透している。

近年のエルヴィス・ファッションの増殖はそれを証明している。


ナッソー・ジャケット発売。

エルヴィスが全米ネットTV「ドーシー・ショー」に初出演したのが1956年1月28日。
そのときから50年を記念して、エルヴィスが着ていたナッソー・ジャケットがエルヴィス・プレスリー・エンター・プライズ公認として発売される。(ロカビリー専門店ラブミーテンダーにて)

まさにロックン・ロールがビッグバンを起こしたときに着ていた衣装だ。
彼の生き様、すなわちライフ・スタイルに対するリスペクトや影響は大きい。
音楽はいうまでもないが、ファッションもまたその例外ではない!
                              

ナッソー・ジャケット
【ナッソー・ジャケット】 

 


 

エルヴィス・プレスリー全仕事


当サイト”愛ピのエルヴィス・プレスリー・コレクション”と
リンクしていただく場合は下のバナーをご利用ください。
当サイトは原則リンクフリーです。ご一報いただければ幸いです。
ご連絡いただいた場合は当方もリンクさせていただきます。

メールアドレス お問い合わせ

愛ピのELVIS PRESLEYコレクション

リンクのURLは「GENKIPOLITAN」以下のいずれかのホームページにお願いします。
http://www.genkipolitan.com
http://www.genkipolitan.com/elvis/

応援しよう!骨髄ドナーキャンペーン


Copyright (C) 2002-2005 MART ONE Inc.All rights reserved