じぶんぢから再生プロジェクト お問い合わせメール ゲンキポリタンのサイトマップ ゲンキポリタンのメールマガジン カスタマサービス|ゲンキポリタン ゲンキポリタンのメールマガジン カスタマサービス|ゲンキポリタン ゲンキポリタンの買い物カゴ ゲンキポリタンの買い物カゴ じぶんぢから再生プロジェクト ハーブティーとアップルティーのオンライン・カフェ じぶんぢから再生プロジェクト ゲンキポリタンのじぶんぢからを再生するストア ココロとカラダの自分リサイクル じぶんぢから再生プロジェクト
ホームモチベーション>OJT モチベーションアップ7つのルール
キーワード:

モチベーションアップ 7つのルール 知識・技術要因


知識・技術の習得はOJTが基本

OJTは、それぞれの職場で、日常のマネジメントの一環として実施されるのが基本です。
OJTは、チームワーク(役割分担)を原則としていて、個々の従業員に割り当てられる職務が果たせるようにするためのもので、効果的、効率的に遂行できる能力を育成することを目的にしています。
しかし一部の管理者にはこの基本が理解されておらず、専門スタッフの仕事、特別な技法と誤解されていたりします。
OJTこそが、職場に於ける知識・技術の習得のための教育訓練の王道であり、基本であって、その補足として集合研修、自己啓発制度があるのが正しい状態です。

集合研修、自己啓発制度は、一般的な教育訓練の二ーズに応えることは可能であっても、それぞれ個々の職場が持っている固有の問題やニーズ、一人ひとりの能力や経験の違う個々に応じたキメ細かな教育訓練としては、限界があります。

職場の管理者としては、この点を正しく認識して、教育訓練はあくまでOJTが基本であることをしっかりと認識することが教育訓練のスタート地点です。
OJTを通して、やらん気、やれん気、やれる気、やる気というように気持ちを動かしていきます。
つまり、 OJTこそ知識・技術の習得のみならず、心のありよう、仕事をする姿勢を学ぶ機会なのです。


モチベーションアップ7つのルール 知識・技術要因


上の図が示すように、OJTの基本には人権尊重の礎があるのが基本です。OJTでは 励まし、勇気づけの精神がマンツーマンを通して伝える事が可能です。 これこそが OJTでしかできない「必要」なのです。
感情をもっとも適切に動かすことで、 やらん気をやれん気に動かし、知識・技術の習得の進歩によってやれる気に変えて行く、さらに個人特有のリスク分析に対処する。このプロセスを通じて信頼感を作って行くことができますし、しなければならないことです。
これは個々の問題に対応できない集合研修では困難なことだからです。
つまり人材を人財に変えていく唯一の機会といって過言ではありません。
この対応の適正、不適正で 人材を人罪、人在にもしてしまいます。


人材マトリックス

上のマトリックスについて説明は不要でしょう。
能力が低く挑戦意欲もないことが「人罪」になる理由は、チームワークを阻害するだけでなく、他者の意欲を失わせるからです。
能力が低くても意欲があれば 「人材」であることに注目してください。

逆に能力はあるものの、挑戦意欲がない。つまり存在しているだけの人、給与の性質は存在給、通勤給の意味になる人です。

挑戦意欲も高く、能力も高い人は、会社にとって財産です。
OJTの目的は「人財」を創ることにあります。

それは次のグラフ【人財への道】のように、能力と挑戦のバランスを適正に継続することが唯一の方法です。
難易度と達成感のバランスを適切にとっていくのです。
最初の進歩(1のマーキング)としたら、能力が高くなったときに、挑戦のレベルをあげていかないと、意欲は閉じてしまいます。それが1aのマーキングです。このままでいると人在になってしまいます。

人材マトリックス 人財への道

グラフ【人財への道】

反対に、能力が開発されないのに、挑戦レベルだけがあがっていくと、やはり意欲は閉じてしまいます。
それが1bのマーキングです。意欲はまずまずだが、能力がついていかない人材どまりになります。
進化するには、能力と挑戦のバランスをとって<マーキング4>に進むしかありません。その後も、能力と挑戦のバランスをとり続けることが唯一の道です。
<マーキング4>さらに<マーキング5=人財>と進んで行くことが可能になりますが、進むか、やめるかの選択肢が残ります。
ほとんどの場合、楽しさの体験が継続を選択するようになります。
この体験が「やりがい」の正体です。 OJTはやりがいを継続するサポーターの役割をします。

人間は、自分で実際にやってみなければ、何ごとも身につかないというのは幼児からの体験で立証済みです。
OJTはこの点に注目しています。しかも人は何回も繰り返して、自力で取り組んでみてはじめて、やっと自分のものにすることができる点が重要です。
つまり悪いやり方を習慣化すれば不足、リスクにつながります。良いやり方を習慣化すれば力になります。

OJTが、能力アップの手法として重視される理由は、「人は自ら経験することによって学ぶ」「正しいことを学なべば正しいことを繰り返す」という点にあります。
そこにはOJTを通して「学ぶ姿勢」そのものを身につけることも含まれています。 学ぶ姿勢を身につけることで自主性、自律性を身につける。これこそがOJTの狙いです。つまりOJTを通して最終的には他者の力を借りることなく自分で学ぶ力を身につけるのです。

ところが OJTの理念、効果、方法が本当に認識されて導入されているかと言うと、その現実には疑問があります。

OJTが定着しない理由

OJTは、部下という有為の人材を、一人前の"人財"にするために、能力と挑戦のステップアップの実現に欠かせない重要な取り組みです。人材育成のあらゆる機会でOJTの必要が語られるにも関わらず、実態はかなり曖昧です。
定義も違えば、その実践の状況は怪しいことが多いものです。
なにが推進上の阻害となっているのか、阻害要因となっているものは何かをピックアップしてみました。


OJTの実践と成果を阻害している要因

●OJTって現場教育だろ。日常やってるよ。
●部下の指導育成より、何といってもまず当面の業績の違成の方が先だ。
●OJTの効果が信用出来ない
●変化の激しいこの時代に、OJTどころではない
●数値目標を明示すれば、OJTなどやらなくても何とかなる。
●やる気のない者に、OJTをやったところで何にもならない。
●やる気があれば自分から学ぶ。自分はそうだった。
●教育部門や人事は机上プランを振り回すばかりで現場のことなんか分からない。
●なんでも現場にもってくる。
●意欲のない者がどうもがいたところで仕方がない
●忙しいのに、OJTどころではない。ヒマになったらする。

次にトップ、管理者に見られる阻害的な意識や態度をまとめてみました。

トップ階層の意識.態度

●自分の担当分野や関心のあることが気になり、本音と建て前の使い分けている。
●能力開発が大切といっても、所詮は単なる教育。効果への疑問が拭いきれない。
●総論賛成、各論反対をしている。
●厳しい環境を乗り切るには、業績最優先
以上のような態度が意識とは裏腹に、OJTの重要性の軽視につながっています、

現場の管理者の意識.態度

●仕事が忙しくてできない。
●OJTは、現場教育というけれど、所詮は特別なイベントだ。
●OJTは学習方法の一つで、日常業務とは考えていない。
●現場教育とは言うが、本来の仕事とはかけ離れたものだ。
●教育は生産性とは関係ないので、人事教育スタッフが現場で行えばいい。

OJTへの無理解と管理の本質の欠如が、OJTの重要性の軽視と技術アップの遅れにつながっています、

 

知識・技術要因 評価・期待要因 セルフマネジメント要因(自律)
満足・不満足要因 エモーショナル要因 共同体・他者期待・価値要因
適性要因 アサーティブ OJT



とんがるモチベーションの作り方
モチベーション とんがるモチベーションの作り方
とんがるモチベーションの作り方


とんがるモチベーションの作り方 
自分を好きになる作法


最新 全面改訂版

A4  418ページ

付録 
自分マネジメントハンドブック 
A4  40ページ(PDF配信)

 


はじめに

第一章 ライフスキル
【1】邪魔をしているものを知る    1
【2】ライフスキル 集約した5つのスキル  11
【3】自己効力感  20
【4】やりがい  25
【5】基礎的な力  46
【6】ライフスキルと7つのゴールデンルール  81
【7】7つのゴールデンルール  85


第二章 モチベーション
【1】思うように自己実現ができないのは、どうして?  114
【2】モチベーション  118
【3】目標達成6つのステップ 127
【4】「STEP.2 考えている段階」からSTEP.3へ進むために 130
【5】「STEP.3 達成したい!」にステップアップするために  139
【6】「STEP.4 よし、達成するぞ!」実行の段階  148
【7】「STEP.5 今日は達成した!」持続の段階  156


【主な内容】モチベーションとインセンティブ計画力はマイルストーンで変わる / じぶん力はマネジメントとコントロール /自律心が時間を増量する /目標達成 6つのステップ/ メリットとデメリットで心の整理/達成したいと思うレベル STEP.3 準備の段階 ブレーキをかけるじぶんに気をつけよう/モチベーションを引き出す手順/ モチベーションの基本/ スタートでつまずいた場合/ 目標達成フォローの原則/ セルフ・マネジメントのコツ

第三章 モチベーション要因
【1】モチベーションがうまれる構造  165
【2】知識・技術要因  168
【3】評価・期待要因  171
【4】セルフマネジメント(自律)要因  176
【5】満足・不満足要因  185
【6】エモーショナル要因1  190
【7】共同体・他者期待・価値要因  193
【8】適性要因  196

第四章 感情
【1】なぜ、私は苦しいのか。  198
【2】自分の選択、自分の責任  202
【3】責任と感情  213
【4】感情と境界  219
【5】感情の使い方  229
【6】親密な関係を育む  233
【7】感情と時間  244
【8】集中へのセルフマネジメント  252


【主な内容】結果は偶然ではなく、自分が選んだ結果/ 自分の選択、自分の責任/ 自分の選択であることを知るメリット/ 自己暗示はしないほうがいい/モチベーションを引き出す技術/モチベーションを引き出す人の特長/ 親の心から <具体的、プロセス重視>/ 大人の心から <目的志向、聴き上手、大局を観る>/ こどもの心から <ユーモア>/ 楽観的 <ポジティブ志向> は悲観論者とここが違う/自尊感情と責任の関係/感情の使い方/ 感情を認め合う技術/ 思いを伝える方法/ 感情と境界/ 親密な関係を育む/ できるか、できないか判らないからおもしろい/ 感情に支配されない/ 時間を支配する/したいことが、しなければならないことに変わっていないか/ 自分にできることをできないと決めつけていないか/ 怖くなって集中をやめていないか/ 先ばかり見て、いま起こっている変化を見逃していないか/ 自分の長所を知らずに短所にふりまわされていないか / 自分をコーチングするセルフ・マネジメント/ 焦点をあわせる技術/ 我慢はポジティブなスキル/ 考える技術/ ストレス・マネジメント/ウェイ(WAY)/アサーティブ・トレーニング/ サポートを受ける/ 自分をじぶんの味方にする

第五章 アサーティブ
【1】アサーティブ  278
【2】アサーティブの仕組み  286
【3】アサーション権  293
【4】アサーションに関する3つのタイプ  315
【5】スイッチチェンジ  329
【6】モチベーションを引き出す人  338
【7】三つの人格の使い方で人生は変わる  349
【8】三つの心で動く  360


第六章 じぶんぢから再生プロジェクト
【1】自立する学習  374
【2】自立する仕事  383
【3】自立する結婚/夫婦  389
【4】自立する子育て  393
【5】自立する介護  404
【6】自立する自分  409


おわりに  414


付録 じぶんマネジメント・ハンドブック(PDFでの配信のみです)

内容は予告なしに変わる場合があります。ご了承ください。

「とんがるモチベーションの作り方  モチベーション」この一冊でモチベーションがあがる最大の理由・・・・生きる楽しさと幸福感が身体のなかから噴射してくるからです。

誰だって願いがある。誰だって幸せになりたいと願っている。
とんがるモチベーションにはコツがあります。
モチベーション アップ
全体図
モチベーションアップ
知識・技術要因
モチベーションアップ
評価・期待要因
モチベーションアップ
セルフマネジメント要因
モチベーションアップ
満足・不満足要因
モチベーションアップ
エモーショナル要因
モチベーションアップ
適性要因
モチベーションアップ
共同体・他者期待・価値要因
モチベーションアップ
アサーティブ
モチベーション・テスト
 
「とんがるモチベーション 自分を好きになる作法」イベント特報
 
モチベーション
とんがるモチベーションの作り方 とんがるモチベーションの作り方
4800円        5800 円       8800円

  CD版   発送方法


愛されなくても、はちきれる幸福が本当の幸福!

自分を好きになる作法
とんがるモチベーション
の作り方

とんがるモチベーション CD版
商品番号8002 5800円





勇気の向こう側にいるアナタへ
 
 
agari アガリ 自己実現をサポーリする
 
モチベーション
モチベーション アップ
全体図
モチベーション アップ
7つのルール
モチベーションの原則
とんがるモチベーションの作り方
 モチベーションのエプロン
禅とマネジメント
自分をじぶんの味方にするQ&A
自分をじぶんの味方にするためにアサーティブを学ぶ
3ヶ月で10キロやせるダイエット!カラダデザイン
ライフスキルアップに役に立つメールマガジン
自己実現
自分マネジメント
アサーティブ
ライフスキル
ライフスキル 10のスキル
ライフスキルの使い方
恋愛へルプ
ライフスキルと仕事ヘルプ
無料セミナー
ライフスキルを強化する自分モチベーションセミナー
コミュニケーション構築アサーティブセミナー
セミナー
じぶんモチベーション
セミナー
 
とんがるモチベーション
セミナー
自己実現のための
ライフスキルトレーニング
親のための
ライフスキルトレーニング
管理者のための
ライフスキルトレーニング
社会人のための
ライフスキルトレーニング
親と子の
感情マネジメントセミナー
コミュニケーション構築
アサーティブ・セミナー
じぶんマネジメントセミナー
ライフスキル・セミナー
セミナー
自分マネジメントセミナー
ゲンキポリタンのストア
ライフスキル 恋愛ヘルプ 仕事ヘルプ 悩みの相談 自分をじぶんの味方にするために
カウンセリング
メール カウンセリング
個人相談  
モチベーション
ゲンキポリタン・ストア
RE:ON THE ROAD
こんな旅もある!自分のライフスキルをパワーアップする思いがけない旅の仕方。
 
RE:ON THE ROAD
カルトなプログラム・ピクチャーがライフスキルをアップする
RE:ON THE ROAD
ロックンロール 、キング・オブ・ロックンロール、パンク、Jポップス
やり直しカルチャー
ビューティ&ヘルシーでライフスキルを支援
モチベーションとライフスキルをアップするマイ・プロジェクト コンテスト

 

 
agari アガリ 自己実現をサポーリする

ホームじぶんぢから再生プロジェクトメールマガジンストアカスタマサービスサイトマップ▲このぺージのTOPへ戻る▲

セミナー
お問い合わせFAQ | セキュリティ・ポリシー 買い物カゴ世界で一番大切な君に話すこと。 会社概要 (PDF)


メール お問い合わせ

マートワン|じぶんぢから再生プロジェクト事務局
じぶんぢから再生プロジェクト事務局
株式会社マートワン

マートワンでは、フリーター、SOHOなどをバックアップ、 協業で力を貸してくれる企業や店、人などを求めています。

Copyright (C) 2002-2009 GENKIPOLITAN All rights reseved

ライフスキル 自分をじぶんの味方にするためにアサーティブを学ぶ